大塚にんじんでにんじん飯を作る
今日は長~い大塚にんじん を使い
にんじん飯を作りました

大塚にんじん飯のレシピです
(
かっこつけていますが、実はアバウトです
)
材料は・・・(三合のお米に対して)
・大塚にんじん 15cm程
・ゴボウ 半分
・とりのひき肉 100g
・干ししいたけ 3個
・油揚げ 一枚
・醤油 大さじ4
・塩 小さじ1
・酒 大さじ1
作り方・・・(
簡単です
・・我が家流
)
①・にんじん・ゴボウ・油揚げはお湯に通して油抜き・干ししいたけは戻してすべて千切り
②・お米をとぎ干ししいたけの戻し汁(足りない場合はプラス水)で
いつものように水加減をします
③・②に上の調味料をいれ(醤油 大さじ4・塩 小さじ1・酒 大さじ1)
にんじん以外の具をいれ混ぜ、にんじんを上に乗せて炊飯器のスイッチオン!!
炊飯器がピーッとなるまで待ちます

じゃーん!!( にんじんだらけ!! )

よーく混ぜて・・・

お茶碗に盛れば出来上がり

我が家の大塚にんじん料理・・と言えばにんじん飯です
お試しくださーい
にんじん飯を作りました






材料は・・・(三合のお米に対して)
・大塚にんじん 15cm程
・ゴボウ 半分
・とりのひき肉 100g
・干ししいたけ 3個
・油揚げ 一枚
・醤油 大さじ4
・塩 小さじ1
・酒 大さじ1
作り方・・・(



①・にんじん・ゴボウ・油揚げはお湯に通して油抜き・干ししいたけは戻してすべて千切り
②・お米をとぎ干ししいたけの戻し汁(足りない場合はプラス水)で
いつものように水加減をします
③・②に上の調味料をいれ(醤油 大さじ4・塩 小さじ1・酒 大さじ1)
にんじん以外の具をいれ混ぜ、にんじんを上に乗せて炊飯器のスイッチオン!!
炊飯器がピーッとなるまで待ちます


じゃーん!!( にんじんだらけ!! )

よーく混ぜて・・・

お茶碗に盛れば出来上がり


我が家の大塚にんじん料理・・と言えばにんじん飯です

お試しくださーい
コメント
おいしそうです!
美味しそう♪。
ああ・・今日の夕食は・・何にしよう~~~
お腹すいた。
ああ・・今日の夕食は・・何にしよう~~~
お腹すいた。
zawacoさん、ありがとうございます
何のひねりもありませんが・・にんじん飯です!!
mimi さん、ありがとうございます
何にしようか・・おかずに困った時は、炊き込みご飯にしちゃいます!
後はお味噌汁と漬物、サラダなど・・(手抜きですね・・・)
後はお味噌汁と漬物、サラダなど・・(手抜きですね・・・)
にんじんめし
にんじんめし おいしいですね。
我が家では大晦日のご馳走は 晦日そばのかわりに にんじんめしです。
3代前のおばあちゃんが大塚のどうばやし出身だったそうですから その頃から大晦日のご馳走はにんじんめしだったそうです。
今年は私ではなく 娘がにんじんめしを作るそうです。
我が家では大晦日のご馳走は 晦日そばのかわりに にんじんめしです。
3代前のおばあちゃんが大塚のどうばやし出身だったそうですから その頃から大晦日のご馳走はにんじんめしだったそうです。
今年は私ではなく 娘がにんじんめしを作るそうです。
みつかしわの優子さん ありがとうございます
コメントをいただきありがとうございますm(__)m
大塚にんじんのこの時期は にんじんめしです。美味しいですよね!
みつかしわの優子さんの三代前のおばあちゃんが大塚の道林のご出身だそうで、まさに大塚にんじんの産地ですね。
にんじんめしが大晦日のごちそうだったのですね。知りませんでした。
今年は娘さんが作るそうで、代々伝わる味があるのでしょうね!!美味しくできる事と思います(^O^)/
大塚にんじんのこの時期は にんじんめしです。美味しいですよね!
みつかしわの優子さんの三代前のおばあちゃんが大塚の道林のご出身だそうで、まさに大塚にんじんの産地ですね。
にんじんめしが大晦日のごちそうだったのですね。知りませんでした。
今年は娘さんが作るそうで、代々伝わる味があるのでしょうね!!美味しくできる事と思います(^O^)/
コメントの投稿
トラックバック
http://tokimekinet04.blog7.fc2.com/tb.php/823-74e24df3
にんじんめしだーねー!